アドセンス審査の申請の仕方! シニアや超初心者が通らない理由と回避方法

あっこせんせい

こんにちは、シニア&超初心者向けブログ塾を運営しているあっこです。
滋賀県の琵琶湖のほとりで、毎日太陽が昇り沈む光景をみて暮らしてます

いつもサイトに訪問いただきありがとうございます。

このブログはシニアや超初心者が0→1万円を稼ぐための、優しい解説ブログです。
【レベル★】超初心者向け

この記事では、アドセンス申請の対処法について解説したいと思います。

ブログ初心者から「アドセンス落ちたー・・」という悩みを多くいただきます。

チュー太さん

何度も申請しても通りません・・・
どうすれば通るのでしょうか?・・・・今日は正しく学びたいです。

この記事を読めばアドセンス審査が通らない理由や対処法がわかります。

ブログ収益の手段として、アドセンスを1つの目標にしている方も多いと思います。

目次

アドセンス審査の仕方! シニアや超初心者が通らない理由と回避方法

チュー太さん

アドセンス落ちた時ショックでした。

あっこせんせい

私も一番最初は、落ちてランチが喉を通りませんでした。
大戸屋のかぼちゃコロッケ・・・悔しかったな
ショックで落ち込み、今までの苦労を思うとつらいですよね。
でもそこから立ち上がり、改善していけば必ず通ります!
そして何より、成長できるのです。

チュー太さん

成長したい・・・・SEOにも強くなりたい!!

アドセンスが通らない理由ランキング

「アドセンス申請」に関して、ブロガー50名にアンケートを取ってみました。

Q:アドセンスが通らなかった理由は何だと思われますか? N50 (SA:シングルアンサー)2021/09/22ネット調査

① 記事の内容に問題がある・・・・57%
② 表示や設定に問題がある・・・・31%
③ 申請が不適切だった・・・・・・9%

あっこせんせい

アンケートはブログ初心者の方々です。

では、実際にアンケートに答えてくださった声のOA(オープンアンサー)を掲載します。

アドセンス通らない理由と改善方法・事例Aさん ブログ歴1年

アドセンス通らない理由:
「問い合わせフォーム」と「プライバシーポリシー」を設置していなかったこと・記事の内容が薄かったこと(実際にアドセンス不合格の通知がきたあとに自身のアドセンスページに飛ぶと「価値のない記事」「複製の可能性がある」と記載されていました。コロナ禍のため審査すらしてもらえなかったこともあります。

アドセンス改善法:
その後は「お問い合わせフォーム」と「プライバシーポリシー」を設置して、ブログ記事すべてをリライトしていきました。 落ちても諦めずに何度も挑戦しました。そしてようやく7回目の申請で合格。ASP広告は貼り付けない方がよい・YMYL系(健康やお金に関する記事)は避けた方がよい・などの噂がありましたが、実際私の場合はASP広告も貼り付けたまま・YMYL系の記事を残したままでも審査に通りました。あまり噂を過信せず、くじけずに何度も挑戦する気持ちが大切だと思います

アドセンス通らない理由 と改善方法・事例Bさん ブログ歴半年

アドセンス通らない理由
ブログの記事の質が低かったからです。ブログを始めて1ヶ月近くが経過し、記事数が20以上になった頃に申請したのですが、記事の量はそれなりにあったものの、文章量が数行分しか書かれていないなど少なかったり情報も他のブログやサイトで紹介されていたりしてオリジナリティがなかったり装飾に工夫がなかったりしたため落ちてしまいました。

アドセンスに改善法:
そこで、まずは1つでも品質の良い記事を書くことに重点を置こうと決め、人気を集めているブログを毎日10個近くチェックして、見やすいデザインにする方法や情報の集め方などのブログに大切なコツを学びながら、使う色を絞ったり1文を短くしたりして、丁寧に記事を書き進めました。そして、落ちてから1ヶ月後にもう1度申請を行い、無事に申請が通りました。

アドセンス通らない理由 と改善方法・事例Cさん  ブログ1年半

アドセンス通らない理由
 趣味としてこじんまりとしたプログを運営していたす。元々、文章を書くことが好きで自信もあり、自分の得意分野をネタにアフィリエイトで副業を始めようと思って、アドセンスの審査を申請。しかし、結果はダメ! 結構、自信があったのですが審査には通りませんでした。確かに審査基準は簡単なものではないとはわかってはいましたが、「難易度がめちゃくちゃ高いワケでもない」と知人からアドバイスされていたので、自分の知識を元に、ネット上で様々な情報を収集し、記事を作成しました。おそらく、それが仇になったのだと思います。知らず知らずによそ様の価値観や考え方に影響を受けてしまっていたのでしょう!自分では自信作のつもりでしたが、運営さんには似たり寄ったりの魅力のない記事に写っていたのだと思います。つまり、記事に全く独自性がなかった訳です。そりゃ、審査に通らないのは当たり前ですよね。落選理由はアドセンスの審査に最も重要な「独自性の欠如」という初歩的なミスが原因であることは間違いありません。

アドセンスに改善法:
  前回のアドセンス審査の落選をもとに、審査通過のポイントになる『オリジナリティ』に特に重点を置き、自分自身の経験談自分しか経験したことがないであろう、体験談をもとに、要所に専門性も含め、あまり堅苦しくない面白い文章を作成しました。正直、出来栄えはユニークではあるが、何だか作文のようで記事としては不十分と思えてたが、それが逆に運営さんからは「独自性がある」と判断され、審査に合格。アドセンス審査に成功するには独自性は必須!オリジナリティを高めることが審査通過の近道です。

アドセンス通らない理由 と改善方法・事例Dさん  ブログ2年目

アドセンス通らない理由
アドセンス申請を一度してみたのですが、落ちたことがあります。おそらく理由は、アフィリエイトリンクの貼りすぎかなと思いました。ASPのアフィリエイトリンクを貼っていると、売り込み感がすごいです。それから記事数が少なかったからだと思いました。アドセンス落ちた理由はあまり役に立つような内容ではないと自分でも思いました。

アドセンスに改善法:
そこで、再度申請することにしてみたのですが、記事数をもっと増やしました。ASPのアフィリエイトリンクも外しました。売り込み感がないサイトに見せるためです。アフィリエイトリンクを全部外してから申請をしようと決めました。文字数はだいたい1000文字を超えるように書きました。人に役立つ記事たくさん書いてみました。その後申請が通りました。

アドセンス通らない理由 と改善方法・事例Eさん  ブログ8か月

アドセンス通らない理由
自分がGoogleアドセンスに申請した時期は、昨年のまさにコロナ禍で当時はGoogle側もリモートへの移行を進めている時期で、申請してもしても5回は落とされました。 Googleアドセンスに合格するには、一般公開はされていませんが、内部的には明確な条件があるようで、ブログ自体に社会(読者)に有益となるものであると判断される必要があります。 それ以外だと、プライバシーポリシー本人への連絡先等、最低限の条件がついていればよかった。 アドセンス落ちた理由としては、コロナ禍のため条件がより厳しかったこともありますが、プライバシーポリシーと連絡先がなかったことだったと思います。

アドセンスに改善法:
内容自体は問題なかったようで、この2点を追加するだけで、それまで落ち続けていたアドセンスに簡単に合格することができました。 現在はコロナ禍も解消され昨年よりも申請後の審査もスムーズに行われています。

チュー太さん

みんな苦労して、何回も申請しているんだな~

Googleアドセンス審査に通りやすいコツとは?

① 読者の「悩み」「疑問」に答える
② オリジナリティーのある記事にする

③ 適切な記事数を入れる
➃ 読みやすいデザインや文字の大きさの工夫をする

お問い合わせ・プライバシーポリシー を設定しましょう。

① 読者の「悩み」「疑問」に答える

これはどのブログにも言えますが、知りたいことが書いていないと「有益なサイト」と見なされません。ですので、しっかりと疑問に寄り添そうようにしましょう。

あっこせんせい

目の前に読者がいて、1対1で答えているようにすると書けるようになります。

チュー太さん

確かに、話し合うように書くんですね

② オリジナリティーのある記事にする

同じようなテーマのブログは、あちこちにあります。まず競合になるブログをチェックして同じようにならないようにしましょう。

競合のブログをチェックするツールを紹介します。

競合ブログ分析には 【 Ritl Webツール 】 を使う

チュー太さん

すごい、検索窓に「保育士 ブログ」と入れると、ブログ件数が出てきます。

あっこせんせい

競合は、 アメブロのやLivedoorのブログなどたくさんでてきます

これらの競合のブログをチェックして、記事内容の質やボリュームや記事数、構成などをみてみましょう。

最初から1位の記事を抜けるわけではないので、10位~15位ぐらいのブログをブックマークしておきます。

③ 適切な記事数を入れる

アドセンスに通すことが目的ではありますが、最終的には読者に商品を買ってもらうことがゴールです。

あまり記事数が少ないままで申請せず、20~30記事以上公開してから申請しましょう。

もちろん、アドセンス1本で稼ぎたい場合だとしても、アクセスが少なければアドセンスの金額もあがりません。
焦る気持ちはわかりますが、あまり慌てて申請しなくてもいいでしょう。

➃ 読みやすいデザインや文字の大きさの工夫をする

競合ブログをみていただくとよくわかることなのですが、読みにくいブログが実に多くあります。
読者が文字を抵抗なく読めるように工夫が必要です。

文字の大きさ、画像、改行、イラスト、マーカー、空欄などを使い読みやすくしましょう。

お問い合わせ・プライバシーポリシー を設定

広告が掲載されたサイトは、読者にとっても親切でわかりやすいサイトでなければなりません。ですので、お問い合わせやっプライバシーポリシーはしっかり記載しておくことです。

あっこせんせい

サイトの下の位置の、右もしくは左に設置できるといいでしょう。

AdSenceの申請方法

もし、上位の注意事項をすべて完了できているのであれば、Adsenceを申請してみましょう。

あっこせんせい

ご利用開始ボタンを押して申請します。

ボタンを押すと申請画面になりますので、サイトと国と記載して申請します

あっこせんせい

Adsenceのご利用を開始ボタンを押しましょう

AdSenceが合格したら、広告をスタートできます。

合格かどうかは、登録したメールアドレスに届きます。合格結果ができるまで少し待ちましょう!

実際のAdsenceの収益とは

チュー太さん

こんな風に溜まるんだ!¥5053円も・・

AdSenceはすぐに溜まるわけでありません。少しずつアクセスが集まってきたら、クリックされて報酬も増えます。

アドセンス高い金額で稼ぐ場合は、テクニックが必要ですので中級クラスで指導いたします。

注意すべきAdSenceの規約 について

AdSense をユーザーと広告主の皆様に快適にお使いいただくため、AdSense プログラムに参加するパブリッシャー様には次の行為が禁止されています。
広告の閲覧や検索に対してユーザーに報酬を提供すること、またはそうした行為に対して第三者に支払いを約束すること。「広告をクリック」、「協力してください」、「これらのリンクへアクセス」、またはその他の類似表現を使用して、Google 広告をクリックするようにユーザーを誘導すること。矢印またはその他の画像やレイアウトを使用して、広告にユーザーの注意を向けさせること。広告の近くに誤解を招くような画像を表示すること。フローティング ボックス スクリプト(コンテンツなどの上に表示されるウィンドウのようなボックス型の表示領域で、通常はマウスなどで移動できるもの)に広告を表示すること。ページの他のコンテンツと見分けがつかないような広告のデザインやレイアウトを使用すること。広告と見分けがつかないようなデザインやレイアウトを、サイトで使用すること。Google の広告ユニットの上に誤解を招くようなラベルを表示すること。たとえば、「スポンサーリンク」や「広告」は使用してもかまいませんが、「お気に入りサイト」や「本日の特典」などの表現は使用できません。
あっこせんせい

注意しなければならないのが、広告の直前に成約させたくなる言葉を使うことです。赤字の所は要注意が必要です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
アドセンスで躓くポイントわかりましたでしょうか?

あまり焦らずにじっくりと記事を書き進めていき、20~30記事ができあがり、サイトのポリシー出来たら申請してみましょう。

あっこせんせい

落ちても焦らないことです。数回落ちるケースはありますので、上位の体験談も参考に冷静に考えてみましょう。

日本語教師のうめ先生の アフィリエイトクラブはこちらです。 あっこせんせいも3か月伴奏してご指導します!

さあ、一緒に始めましょう。

ご質問はお問い合わせからでも受け付けています。▼▼▼詳しくはこちらから

あわせて読みたい
シニアの超初心者でもアフィリエイトクラブで1万~100万稼ぐ講座でスキルアップ こんにちは、シニア&超初心者向けブログ塾を運営しているあっこです。滋賀県の琵琶湖のほとりで、毎日太陽が昇り沈む光景をみて暮らしてます いつもサイトに訪問いただ...

こんにちは、あっこ先生です。

シニアや初心者のためのメルマガ 無料ブログ講座を始めました。まだスタートしたばかりで、内容も変わってしまうかもしれませんが、稼ぎたいみなさんのために少しでもお役に立てばと考えています。

現在、一緒に伴奏している、~チュー太さんのお悩み~

シニア代表、中年のチュー太談
「ブログの最大の悩みは、スタートしたばかりのころ、まったくアクセスが集まりませんでした~ 」

あっこせんせい
そうですね~、最初の3か月~半年がきついですよね~

チュー太談
100記事書いたらいいという話もありますが、実際どうなんでしょう?

あっこせんせい
記事が多い方がいいことはいいですが、
検索したときに1位の記事がみつけられないときついので、複合で1位を狙います。
1位の記事が増えれば、読者も増えるので挫折することがなくなります。

チュー太
読者がいないのは、つらい・・・・・ですね。

あっこせんせい
挫折のほどんどは、「誰にも読まれていない・・・」「アクセス増えない」です。
ブログ講座では、まずは読んでもらい、ファンを増やし、アクセスを増やし、1位を獲得し続ける。
そういう指導を行っています。

チュー太
僕もおさらいのために、モチベーションアップのために登録します!

っこせんせい
みなさんも悩みがあれば、登録してみてください。

あっこ先生のメルマガ無料ブログ講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

シニアのブログでアドセンス審査に落ちた時の原因と対処法 | アフィリエイトクラブ ーシニアと超初心者のためのブログの始め方 へ返信する コメントをキャンセル

目次